(△)大きな台風が来て家屋がだいぶ棄損した。 (コメント:「物をこわすこと。物がこわれること。また、名誉・信用・利益などを傷つけそこなうこと」を意味する「きそん」は、本来、「毀損」と書くのが正しい。しかし、「毀」が常用漢字表にないため、代用字「棄損」が用いられることもある。例、「名誉棄損」。国語辞典の中にも、「毀損・棄損」と両者を併記するものがいくつか見られる。) |
(正)毀損(きそん) /(△)棄損
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语