您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)けりを付ける /(誤)蹴(け)りを付ける

 

(誤)私は我々夫婦の問題に(け)りを付け、新たに出直すことにしました。

(コメント:「けりを付ける」は、「なかなか決着のつかなかった物事を、なんらかの結論を出して終わりにする」意。「けりが付く(=決着する)」の形でも使われる。「けり」は、俳句などで最後に置かれることの多い助動詞「けり」を指す。したがって、冒頭例の「蹴りを付け」は誤り。空手(からて)などで「けりを入れる」とあれば、相手を足で突きとばすことであり、「蹴り」の漢字が当てられる。なお、「蹴」は常用漢字でない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章