您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)左袒(さたん) /(誤)左担

 

(誤)党首選では力の強いほうに左担しようとして、代議士の多くはしばらく成り行きを静観していた。

(コメント:「左袒しようとして」が正しい。「味方すること。加勢」の意を表す「さたん」は、中国、「史記(しき)」<呂后本紀(りょこうほんぎ)>に載る「劉氏(りゅうし)の為(ため)にするものは左袒せよ(=劉氏に味方しようとする者は衣服の左肩を脱げ。「袒」は「はだぬぐ。かたぬぐ」意。)」に基づく。したがって、「たん」は「荷担(かたん)・加担」の「担」ではない。なお、「袒」は常用漢字表にない字。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章