您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)大息(たいそく) /(△)太息

 

(△)上京した息子(むすこ)が学校へも行かず、バイトと遊びに明け暮れているという話を耳にし、父親は太息した。

(コメント:「大きなため息をつくこと。嘆くこと。大きく息をすること」の意の「たいそく」は、「大息」が一般的である。しかし、「太息」を併記する国語辞典もある。なお、「ちょうたいそく」の場合は「長大息」と書き、「長太息」とは書かない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章