您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)伝家(でんか)の宝刀(ほうとう) /(誤)殿下の宝刀

 

(誤)内閣は殿下の宝刀を抜いて衆議院を解散した。

(コメント:「伝家の宝刀」は、「代々その家に宝として伝わっている刀。転じて、いよいよという場合にだけ使用する、思い切った手段。切り札」のこと。多く、「伝家の宝刀を抜く」の形で使われる。「でんか」は「殿下(=天皇や国王を除く、男子の皇族・王族に対する敬称)」ではない。三種の神器の一つ、天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)との連想で「殿下」と書いてしまったものか。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章