您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)同工異曲(どうこういきょく) /(誤)同巧異曲

 

(誤)展示場にはたくさんの作品が並べられていたが、どれもこれも同巧異曲のものばかりだった。

(コメント:「同工異曲」は、「音楽や詩文が同じような手法・手際でできてはいるが、調子や趣が全く異なっていること」(「同工」は「同じ手際。同じ細工」の意)をいう。わが国では、多く「表面は違っているように見えて、中身はだいたい同じであること」の意で使われる。冒頭例のように「同工」を「同巧」と書いては誤りである。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章