(正)休みの日は半日ぐらい寝間着姿のままで過ごすことがよくあります。 (コメント:「ねまき」の本来の漢字表記は「寝巻(=寝るときに身にまとう衣服)」であり、「寝間着(=寝間すなわち寝室で着るもの)」は後世の当て字である。現在では、着物だけでなくパジャマやネグリジェなども含めていうことが多いためか、「寝間着」が広く使われている。新聞でも「寝間着」を統一表記としている。しかし、「文部省公用文送り仮名用例集」には「寝巻き」とある。) |
(正)寝巻(き) /(正)寝間着
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语