(誤)歯に絹着せぬ発言で定評のあるあの評論家は、常に文壇の注目の的となっている。 (コメント:「歯に衣着せぬ」は、「相手の感情や思惑(おもわく)を全く気にせず、思ったことをずばずば言うさま」を表す。「歯に衣着せず辛辣(しんらつ)なことを言う」「歯に衣を着せない毒舌」などの形でも使われる。この「衣」を、「絹」と書いては間違いである。また、常用漢字表には「衣」に「きぬ」の読みは掲げられておらず、「衣 イ、ころも」とあるからといって、「歯にころも(を)着せぬ」と言うのも誤りである。) |
(正)歯に衣(きぬ)着せぬ /(誤)歯に絹(きぬ)着せぬ
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语