您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 敬語に関する問題 >> 正文
参る

(誤)あの方は、昨年日本へ参りまして、今大学でフランス語を教えていらっしゃいます。

(コメント:「参る」は「行く」「来る」の謙譲語であり、相手に敬意を表し、自分や自分側の「行く」「来る」動作を低めて言う場合に使う。「私も明日そちらに参ります」「間もなく父が参りますので、しばらくお待ちください」。相手が上位者であれば、「いらっしゃる」などを使うのが普通である。上位者でない場合でも、「行く」「来る」と普通語を使うのならよいが、「参る」とは言えない。冒頭例も「日本へいらっしゃいまして」などとすべきである。なお、「だいぶ暖かくなってまいりました」などの「参る」は、丁寧語として使われているものである。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章