(誤)局長、明日(あす)はこの会場へ何時ごろ参られますか。 (コメント:「参られ」は、五段動詞「参る」の未然形「参ら」に、尊敬の助動詞「れる」の連用形「れ」が付いたものである。「参る」は「行く」「来る」の謙譲語である。したがって、敬うべき局長の「来る」行為に使うのは誤りである。たとえ尊敬の「れる」を付けても、相手を敬った言い方にはならない。正しくは「いらっしゃいますか」「来られますか」である。しかし、「課長はいつ社長のところへ参られますか」のような場合は誤りではない。「参ら」―話し手が、社長に敬意を表し、課長の「行く」動作を低め、間接的に社長を高める。「れ」―話し手が、課長に敬意を表し、課長の「行く」動作を高める。) |
参られる
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语