(誤)らいだ(懶惰)な生活で、このかけがえのない一生を無為に過ごしてはならない。 (コメント:「怠けて仕事などをしないでいるさま。怠惰。不精(ぶしょう)。ものぐさ」の意を表す「懶惰」(「嬾惰」とも)は、「ラン・ダ」と読むのが正しい。「懶」は「ラン」とも「ライ」とも読むが、前者は「おこたる。ものうい」、後者は「いとう。きらう」の意を表す。「惰」もまた「おこたる。なまける」の意である。つまり「懶惰」は、連語(=熟語の構成で、上下の二字が共通の字義をもつもの)ということになる。なお、「懶」は常用漢字でない。) |
(正)らんだ(懶惰) /(誤)らいだ
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语