您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 杂文鉴赏 >> 正文
関西弁講座--21-30

第24回 「えらいこっちゃ」


国語大辞典(新装版 小学館 1988)には載っていませんでした。


えらいことだ、大変なことだ、という意味です。


2003年3月20日、ついに戦争が始まってしまいました。


米国に追随して戦争を支持する首相をテレビで見ていると、腹立たしさを通り越して情けなくなってきます。本当にえらいことです。


「例」


「えらいこっちゃ、今日ごみの日やったわ。」


関西人は気軽にこの「えらいこっちゃ」を使います。


ごみの日を忘れたぐらいでも「えらいこっちゃ」と言います。確かにごみが溢れると大変ですが、この「えらいこっちゃ」は東京人がよく使う「しまった」にぐらい相当するようです。


「しまった」に相当する関西弁は「しもた」ですから、「えらいこっちゃ、今日ごみの日やったわ。」の替りに「しもた、今日ごみの日やったわ。」と言っても意味はほとんど同じです。


上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章