您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文

最常见的日语惯用句型840个 补充 3

作者:佚名  来源:coffeejp.com   更新:2015-6-10 8:24:50  点击:  切换到繁體中文

 



◎ このビルは見上げると目がくらむほど高い。


◎ 急にヘッドライトを当てられて目がくらんだ。


◎ お金に目がくらんで悪いことをする人が多い。


めがさめる[目が覚める]① 睡醒。② 醒目。③醒悟。


◎ 朝早く目が覚める。


◎ 目が覚めるような色です。


◎ 彼もようやく目が覚めたか。


めがたかい[目が高い]有鑑賞力;有辨別力。


◎ この皿を買うとは目が高いと、おじさんは母をほめた。


◎ 父は人を見ることにかけては、目が高い。


◎ これを買うとはさすがに目が高い。


めがとどく[目が届く]注意到;照顧到。


◎ クラスの全員に目が届く。


◎ 母親の私が働いているもので、なかなか子供に目が届きません。


◎ 子供は親の目が届く所においたほうがいい。


めがない[めがない]① 沒有辨別能力。② 熱中;喜愛。


◎ 「こんな絵を買うなんて目がないね」と、父は母をしかった。


◎ 母には、焼き物を鑑定する目がない。


◎ あの人は、映画には目がない。


◎ 甘い物には目がない。


めがはやい[目が早い]眼尖。


◎ 子供は、お菓子に対しては目が早い。


◎ 弟は実に目が早く、お菓子のある所をすぐ見つける。


めがまわる[目が回る]① 目眩。②忙的團團轉。


◎ 高いところに登と、目が回る。


◎ 年末になると、目が回るほど忙しい。


◎ 毎日こどもの世話に追われて、お母さんは目が回るように忙しい。


めからはなへぬける[目から鼻へ抜ける]機靈;聰明。


◎ 彼は幼いころから目から鼻へ抜けるような子だった。


◎ 弟は目から鼻へ抜けるように賢い。


◎ 彼の言うことやすることは、まったく目から鼻へ抜けるようだ。


めとはなのあいだ[目と鼻の間]近在咫尺;非常近。


◎ 学校と家は、目と鼻の間のところにある。


◎ 私の家は、学校から目と鼻の間だ。


◎ 交番と本屋とは目と鼻の間だ。


めにあまる[目に余る]看不下去;不能容忍。


◎ あのこのわがままは目に余る。


◎ 彼の乱暴ぶりは、実に目に余る。


◎ 隣の子の悪戯は目に余る。


めにうかぶ[目に浮かぶ]浮現眼前。


◎ 母の面影が目に浮かぶ。


◎ こうして話を聞いていると、幼いころの君の姿が目に浮かぶようだ。


めにしみる[目に染みる]泌入眼裏。


◎ 煙が目に染みる。


◎ 空の青さが目に染みる。


◎ セッケンが目に染みました。


めにする[目にする]看見。


◎ 今まで目にしたこともない杉の大木が並んでいた。


◎ そのむごさを目にしたことがない。


めにたつ[目に立つ]顯眼;與眾不同。


◎ 母もこのごろ年を取って、白髪が目に立ってきました。


◎ 彼はいつも静かで目に立たない男だ。


◎ 彼は背が高いので、目に立ちます。


めにつく[目に付く]① 顯眼;引人注目。②停留在眼裏。


◎ 飛びぬけて高いビルなので、すぐ目に付く。


◎ 会場では着物姿の人が目に付いた。


◎ 昨日会った女の人の姿が目について離れない。


めにとまる[目に留まる]① 看見。② 看中;喜歡。


◎ 大売り出しののぼりが目に留まる。


◎ はてな看板なので、遠くからでもすぐ目に留まる。




 << 上一页  [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]  ... 下一页  >>  尾页


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告