您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0706) >> 正文
请教标日初级下的一句话

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]请教标日初级下的一句话


Pages :[1]  共 3 楼
#1 作者:hotleaves 2007-6-6 12:42:00)

[求助]请教标日初级下的一句话

标日初级下46课中有这么一句话:“笑われたこともありますけれど、誰かに注意してもらわないと、わかりませんからね。”我想问的是“笑われたこともありますけれど”中的“けれど”是何用法?

图片点击可在新窗口打开查看
#2 作者:丫头 2007-6-6 13:16:00)


けれど 的解释:

(fantiny 2005-1-13 14:51:00)

句型格式 接续助词「けれども」
句型解析   はっきり覚えていませんけれど、行けばすぐわかると思います。
  今日は何もすることがありませんけど。

  「けれども」是接续助词,接在活用词终止形后面与接续助词「が」的意义基本相同,但比「が」的预期更为柔和。口语常被简化成「けれど」「けど」。
  (1)表示确定的逆接条件
  表示逆接的「けれども」所连接起来的前后两项是矛盾的,不协调的。相当于汉语的「但是…」「可是…」
  (2)表示单纯的接续或前提
  (3)「けど」置于句末作终助词,表示委婉的语气。这种用法只限于口语。
相关例句
(1)------------------------------------------------------------
  部屋の番号を聞いたのですけど、忘れてしまいました。
  難しい仕事でしたけど、終りまでやりました。
(2)------------------------------------------------------------
  ちょっと話したいことがありますけど、ご都合はいかがですか。
  わたし、山田ですけど、鈴木さん、いらっしゃいますか。
(3)------------------------------------------------------------
  ちょっとお願いしたいことがありますけど。
  それはよくわかっているけど。

其他相关 null

#3 作者:hotleaves 2007-6-7 17:05:00)


thanks  

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章