您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0509) >> 正文
どういう意味を表しますか?なぜ「も」を使いますか?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 各位请帮我看看,我看了N篇不明白!


Pages :[1]  共 7 楼
#1 作者:zxf6974 2005-9-17 10:38:00)

各位请帮我看看,我看了N篇不明白!

1.心理であるがゆえに役立つのではなく、役に立つゆえに心理だ考える傾向が強かった。

2.詩人として出発した当時の自分を振り返っていっている。

以上の文は何の意味ですか?考えれば考えるほど、わからなくなります。

3.日本語だけではなく、日本社会の慣行や色々な日本事情を学ぶことができました

4.横文字を読ませ

「を」の後ろに「も」を付けて、どういう意味を表しますか?なぜ「も」を使いますか?

#2 作者:冷羽ひとり 2005-9-17 11:10:00)


をも 可以重叠使用,当然用了も可以省略を大部分人通常逗会省略を直接用も、像をも这样使用,是为了强调突出这个宾语对象语。
#3 作者:冷羽ひとり 2005-9-17 11:13:00)


1.心理であるがゆえに役立つのではなく、役に立つゆえに心理だ考える傾向が強かった。

2.詩人として出発した当時の自分を振り返っていっている。

1不是因为是心理才起作用的,而是因为起作用了才是心理的这种思考倾向很强烈。

2回顾当时作为诗人而踏出一步的自己。

这里的「ゆえに」表示原因、理由、特别事项而导致结果。相当于「・・・であるから」

[此贴子已经被作者于2005-9-17 11:17:43编辑过]
#4 作者:eva_0323 2005-9-17 11:49:00)


冷羽翻得不错啊,特别是第二句!

#5 作者:Captor 2005-9-17 13:02:00)


3.日本語だけではなく、日本社会の慣行や色々な日本事情を学ぶことができました

不但学到了日语,也学习了在日本的日常行为习惯和常识。

#6 作者:zxf6974 2005-9-18 16:10:00)


谢谢各位的热心帮忙,我明白了!

#7 作者:黄小芳 2005-9-18 16:34:00)


你还不去学校啊?我们火车站见怎么样?

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章