查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请大家帮我看看这些句子有没有错? Pages :[1] 共 10 楼
#1 作者:黄小芳 2005-9-16 21:17:00)
请大家帮我看看这些句子有没有错? 1》大都市と同様、地方でも交通事故が(Xも)増えている。 私の精度先生はここの「が」を「も」に改正するのはだめだと言っていました、でも、私はもを使うのは正しいと思っています。 我们精读老师说这里不能把が换成も是吗?我觉得可以。 2》大都市では交通事故が増えている。地方でも同様である。 ここの「でも」は例を挙げるのを表すじゃないでしょう、範囲を表す「で」と助詞を表すもでしょう。 这里不是表示例举的でも吧?应是表示范围的で及助も是吗? 3》彼は子供の父になった。他当父亲了呀!(实质意料?) 4》彼は子供の父となった。他终于当父亲了(意料?) 以下の翻訳が正しいですか いろいろと迷ったあげく、やはり大学に進学することにした。 左思右想,最后还是决定上大学。 5》それは、好きでもない上司の御機嫌をとったり、家族に当たり散らしたりの大騒ぎをしたあげくの昇進であった。 ここの「も」は使い方はなんですか 6》友達に影響される生活に流されてしまっている。 在朋友的影响下生活着。(?)
这种衬衫又好穿,价钱又便宜,我非常中意,甚至买了3件不同颜色的。 このワイシャツも適するし、値段も安区、気に入るから、三つの違う色をかったほどです(でした) [此贴子已经被作者于2005-9-16 22:29:35编辑过] #2 作者:宇宙尘埃 2005-9-16 21:21:00)
请先看贯通最新版规,针对此版块的,呵呵 #3 作者:黄小芳 2005-9-16 21:33:00)
以下是引用宇宙尘埃在2005-9-16 21:21:00的发言: 请先看贯通最新版规,针对此版块的,呵呵
是吗?那我赶紧去看看。 #4 作者:黄小芳 2005-9-16 21:37:00)
我改了,我写的老师应该没问题了吧? #5 作者:宇宙尘埃 2005-9-16 21:44:00)
请大家更恰当一点哦 #6 作者:老肖 2005-9-16 22:01:00)
最新版规规定了,不要指名求教。以后发帖询问好了,无需指名,会有人帮助你的。 1》大都市と同様、地方でも交通事故が(Xも)増えている。 我们精读老师说这里不能把が换成も是吗?我觉得好像可以。 这里用「も」不好,因为前面已经有了「でも」,再加「も」的话,就有了重复之感了。 2》大都市では交通事故が増えている。地方でも同様である。 这里不是表示例举的でも吧?应是表示范围的で及助も是吗? 这里的「でも」不表示列举,它是提示助词,有多种用途,在这里表示某个方面和其他情况一样,并无例外。意为:也……、都……。 1、気体でも電圧を高くすれば、その気体に電気を流すことができる。/即使气体,如果把电压加高,就可以把电流通到这气体里。 2、太郎は家でも、学校でも、遊びの場所に思い込んでいる。/太郎把家和学校都当成了游乐的场所。 3、今からでも遅くないでしょう。/现在开始也不晚吧。 4、急行券は電車の中ででも買えます。/快车票在列车上也可以买到。
3》彼は子供の父になった。他当父亲了呀!(实质意料?) 4》彼は子供の父となった。他终于当父亲了(意料?) 这两句话牵涉到「になる」与「となる」的用法区别,我讲详细一点,但愿你能耐着性子看: 关于「になる」和「となる」的用法区别 一)、两者有时意义完全一样,例如: 1、2に3を足すと5になる(○となる)。/2加3等于5。 2、水を沸(わ)かすと、湯になる(○となる)。/水烧沸腾就是开水。 二)、「になる」强调逐渐的、自然的变化结果,「となる」强调突然的、人为的变化结果。例如: 1、穏やかな天気がだんだん嵐になった(×となった)。/平静的天空逐渐转变成为暴风雨。 2、穏やかな天気が急に嵐となった(×になった)。/平静的天空突然变成为暴风雨。 3、私の娘はもう三人の子の母親になった。/我的女儿已经成为三个孩子的妈妈了。(如用「となる」则表示突然之间收了三个养子女)。 4、交通事故で、廃人(はいじん)となった(×になった)。/因交通事故变成了残废。 三)、「になる」强调预期的变化结果,「となる」强调出乎意料的变化结果。例如: 1、努力した結果、学者になった。/努力的结果是成为一名学者。 2、長い間の努力も水の泡となった。/长期的努力也化为泡影。 四)、「になる」强调永久地、绝对的、内在的变化结果,「となる」强调一时的、相对的、外表的变化结果。例如: 1、親になる。/成为父母亲。(表示生身父母,这种关系是永久的、绝对的、内在的) 2、親となる。/成为父母亲。(表示名义上的、责任上的、户籍上的父母) 3、うちの犬も母親になった(?となった)。/我家的狗当上妈妈了。(如用となる则表示当上了名义上的妈妈) 五)、「になる」表示变化时,表示人或事物的交替、取代;「となる」只是表示外在的变形,不表示取代。例如: 1、今度社長は田中氏になりまいた。/这次经理由田中担任。(田中取代了社长) 2、金になる商売。/赚钱的生意。(生意变成了金钱) 3、着物が米になった。/用和服换来了米。(旧事物消亡,新事物诞生) 4、私生活が小説となるなんて、いい商売だね。/私生活能成为小说,真是好行当啊。(私生活并未消失,而只是变换了存在形式) 5、災(わざわ)いが変じて福となる。/转祸为福。(祸本身依然存在,只是把它当作福来接受而已) 六)、「になる」多用于口语,「となる」含有文言色彩多用于谚语或惯用语中。 1、ちりも積もれば山になる/积少成多。(用于口语) 2、ちりも積もれば山となる/积少成多。(用于文章) #7 作者:Melly 2005-9-16 22:45:00)
肖老师,其实我一直仰慕您的解说能力,但是从来没有细看过。不过今天倒是破天荒的从头看到了尾,全凭您的那句:……但愿你能耐着性子看:…… 太感谢您了^_^ …… #8 作者:eva_0323 2005-9-16 23:00:00)
今度社長は田中氏になりまいた。/这次经理由田中担任。(田中取代了社长) 这句话用と不可以吗?? 我总觉得以前听到老师讲过 ###さんは先生となりました! 是不是有问题呢?? #9 作者:黄小芳 2005-9-16 23:36:00)
这两句话牵涉到「になる」与「となる」的用法区别,我讲详细一点,[[[但愿你能耐着性子看:]]] 肖老师您的话太让我感动了!!!!!!您回答我的每一个贴子,我都整理好后打印出来了,还给同学们看,她们都说您解说得很详细,连我们老师都佩服得不得了! 感谢肖老师!感谢! 我们精读老师说这里不能把が换成も是吗?我觉得可以。(请问下面译的对吗?)
私の精度先生はここの「が」を「も」に改正するのはだめだと言っていました、でも、私はもを使うのは正しいと思っています。
这里不是表示例举的でも吧?应是表示范围的で及助も是吗?
ここの「でも」は例を挙げるのを表すじゃないでしょう、範囲を表す「で」と助詞を表すもでしょう。
以下の翻訳が正しいですか
いろいろと迷ったあげく、やはり大学に進学することにした。
左思右想,最后还是决定上大学。
5》それは、好きでもない上司の御機嫌をとったり、家族に当たり散らしたりの大騒ぎをしたあげくの昇進であった。
ここの「も」は使い方はなんですか
6》友達に影響される生活に流されてしまっている。
在朋友的影响下生活着。(?)
这种衬衫又好穿,价钱又便宜,我非常中意,甚至买了3件不同颜色的。
このワイシャツも適するし、値段も安区、気に入るから、三つの違う色をかったほどです(でした)
他的恢复,可以说是一个奇迹。 彼は体がよくなったのにいわば想像したことがありません。
彼は体がよくなったのにいわば大変に変なことです
彼は体がよくなったのにいわば意外ほどです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [此贴子已经被作者于2005-9-16 23:43:22编辑过] #10 作者:黄小芳 2005-9-18 16:19:00)
可惜这里没有月饼 |
请大家帮我看看这些句子有没有错?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语