查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请问选择题 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:andream 2005-9-14 18:57:00)
请问选择题 (1)かねる和がたい有什么区别? (2)わたしが何を( ),あなたには関係のないことでしょう 1しようと 2すると 3すれば 4するのは 第2题选那一个呢?为什么呢? [此贴子已经被Captor于2005-9-15 20:55:54编辑过] #2 作者:蓝天白云 2005-9-14 20:17:00)
(2)わたしが何を( 3すれば ),あなたには関係のないことでしょう #3 作者:老肖 2005-9-14 23:53:00)
关于结尾词「がたい」和「かねる」的用法区别 一、がたい 它接在意志动词之后,表示几乎无法克服的困难状况。即使有克服的愿望和打算,也难以实现。例如: 1、その景色は言葉で表しがたいほど美しかった。/这景色美得用语言难以表达。 2、あの人の言うことはどうも信用しがたい。/那个人的话,根本不可相信。 3、「金持ちがすべて幸福である」とは言い難い。/所有大款都幸福,这难说。 4、それは動かしがたい事実だ。/这是不可动摇的事实。 5、彼のやったことは、人として許しがたいことだ。/他所干的是人们难以宽恕的事情。 二、かねる 本词同样接在意志动词之后,表示本来可以那样做,或本想那样做,但由于某种情况,或心理上的作用,还是不能那样做或不那样做为好。所以常用于“婉言谢绝”和“不好意思”等场合。例如: 1、猥褻(わいせつ)な内容文章だったので、聴衆の前で読みかねている。/因为文章内容猥亵,所以在众人面前不便念。 2、得体(えたい)の知れない薬なので、飲みかねて暫(しば)し躊躇(ためら)う。/因为药的来历不明,不敢贸然服用,所以踌躇了一下。 3、申しかねますが、十万円ほど貸していただけないでしょうか。/实在不好意思张口,你能借给我十万日圆钱吗? 4、あなたのおっしゃっることは納得しかねますね。/您的话,实在不能答应。 5、今日は忙しくて、お手伝いいたしかねます。/今天因为忙,帮不了您的忙。 两个结尾词,所表达的意思和语气不同,所以一般不可替代使用,即使替代,但语气变了。 #4 作者:老肖 2005-9-15 0:18:00)
(2)わたしが何を( しようと ),あなたには関係のないことでしょう 1しようと 2すると 3すれば 4するのは 译文:我不管干什么,都与你没什么关系吧。 「~ようと」前接动词推量形,是句型。介绍如下: ~ようと 前接疑问词和动词或形容词的推量形,表示不管前面的事情如何,后面的事情都是成立的。后半部分接表示「勝手だ/自由だ/関係ない」等意思的表达方式。意为:不管~。例如: 1、何をしようと、私の自由でしょう。/不管干什么,是我的自由。 2、どこへ行こうと、あなたの勝手です。/要去什么地方,是你的事。 3、どんなに馬鹿にされようと、腹を立てるでもなく彼はひたすら働いている。/不管别人怎么歧视,他都不生气,只一个劲地干活。 4、何があろうと、決して驚いてはいけないよ。/不管发生什么事情都不要惊慌。 5、どんなに高かろうと、どうしても手に入れたいんだ。/不管多贵,都要弄到手。 #5 作者:eva_0323 2005-9-15 0:24:00)
学到不少!特别是两者的区别! ![]() |
かねる和がたい有什么区别?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语