查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 老师好。 Pages :[1] 共 2 楼
#1 作者:dawaiyang 2005-9-11 9:08:00)
老师好。 一。得をする/划算?(得怎么读?) 二。切符买う前にあそこの机械で整理券を取って。(整理券是什么意思?读せいりけん?) 三。扫除をしている间に银行空く时间になるでしょうから,扫除作业をすませたら,とりあえずレジのチエックをして,商品のはこびこみはその后にしましょうか。 做扫除的时候银行开门了,搞完扫除后,首先去自动柜员机取钱,搬运货物在那之后再做吧。(チエック在句中应该不是支票的意思,那是什么意思呢?) 四。ただ,今日はこの教室の第一日目ですので。いくつかしていただきたいことがあります。 只是因为今天是教室(使用的)第一天。有几个想要办的事。(第一日已经表示第一天,那后面的目又表示什么呢?) 五。この仕事に携わるようになって早くも10年が经つ。 对这个句子我有两个疑问:1。ようになる表示变化。但这个句子表示:参与这件工作已经过了10年了。ようになる后面接的是表示状态的意思呀。2。为什么用经つ而不用たった或表示状态的たっていた? #2 作者:Captor 2005-9-11 11:16:00)
1 とくをする 2 特定の列車等に乗車し、着席するために車内ないしは車外で発行される切符の一つ。 またワンマンバス等で行わている整理券による運賃授受方式で、乗車時に車内で発行される「乗車票」の事も指す。 3 チェック 確認 検査 照合など 訳文によって 「銀行空く時間」ではなく 「银行開く時間」でしょうか。 4 「第一日」は日記、報告などの文体でよく使われてますが(標題で) もっとも「番目、目」は計算で使われて、常用詞なんです。 5 解説は出来ませんが、問題ないと思います、語感的には。 また 「経った」もオーケーでしょう。 (文法の問題は苦手、すまん) |
得をする/划算?(得怎么读?)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语