您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0508) >> 正文
讨论天声的一句翻译

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 讨论天声的一句翻译


Pages :[1]  共 3 楼
#1 作者:风过处 2005-8-28 21:06:00)

讨论天声的一句翻译

この短編は、占領下の昭和22年、1947年の「中央公論」1月号に掲載された。昨日、図書館で手に取ってみた。茶色に色変わりし、古い本に特有のひなたくさい香りをまとっている。太宰が生きていた時に印刷された一冊かと思うと、「相変らず」のくだりも、その先の「この都会」を「馬鹿は死ななきや、なほらない」と語る段も、実際には聞いたことのない肉声を聞く思いがした。


红色的部分怎么翻译呢?大家帮忙呀

#2 作者:风过处 2005-8-29 10:06:00)


没人知道吗?

自己顶一下

#3 作者:老肖 2005-8-29 14:07:00)


その先の「この都会」を「馬鹿は死ななきや、なほらない」と語る段も、実際には聞いたことのない肉声を聞く思いがした。

看到这之前的“混蛋不死,这城市不可救药”的语句,我仿佛听到了从未听过的真人的说话声。

句中的「死ななきや」作「死ななければ」解。「なほらない」疑是「治らない」的方言读音。

由于不知其语境,权作以上翻译,无十分把握。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章