查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教高手!!!!!!!!!!!! Pages :[1] 共 10 楼
#1 作者:jiulongzhen 2005-8-24 8:29:00)
请教高手!!!!!!!!!!!! 日历的先勝、先負是什么意思? #2 作者:rgseiyuu 2005-8-24 8:33:00)
先勝:「せんしょうにち(先勝日)」の略。 【先勝日】 民間暦でいう六曜(六輝)の一つ。万事に急ぐことがよいとされ、午前は吉、午後は凶とする。 先負:せんぶにち【先負日】の略。 民間暦でいう六曜(六輝)の一つ。万事に平静であることがよいとされ、また午前は凶であるが、 午後は吉とする。先負。せんまけ。 #3 作者:sayyes 2005-8-24 8:33:00)
恰好见过,前者就是黄道吉日啦,后者相反 #4 作者:lan2005-7-2 2005-8-24 8:35:00)
先勝は吉日という意味ですが、逆に先負は凶日です #5 作者:jiulongzhen 2005-8-24 8:44:00)
还有我问几个日本人他们读さきがち、さきまけ、 #6 作者:jiulongzhen 2005-8-24 8:51:00)
当然训读,,,那个我知道,日本的字典是せんしょお、为什么最后是お、日本人说最后お、う 同じ 不太明白? #7 作者:bitoc 2005-8-24 8:52:00)
日本人读错了。楼主问到的单词,在日语本身里面也属于不怎么用到的单词,日本人念错也属正常。类似于中国人把“暴殄天物”的第二个字念成“ZHEN”。 #8 作者:jiulongzhen 2005-8-24 9:23:00)
日本的字典上也有さくがち、さくまけ #9 作者:jiulongzhen 2005-8-26 14:58:00)
日本的字典是せんしょお、为什么最后是お、日本人说最后お、う 同じ。这个不太明白,请教各位高手! ![]() #10 作者:jiulongzhen 2005-8-29 14:50:00)
せんしょお、为什么最后是お、日本人说最后お、う 同じ。这个不太明白,请教各位高手 ![]() |
日历的先勝、先負是什么意思?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语