若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 请教2句川柳 作者:无盐 2005-7-28 22:40:00)
请教2句川柳 【物思う相手がなさに蚊帳を釣り】【男じゃといはれた疵(きず)が雪を知り】 这两句川柳是什么意思,能不能请那位大侠给解释一下。谢谢! 出处请参考:http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=39338&page=1 作者:Captor 2005-7-28 23:04:00)
我没那种雅兴, 所以都是剥皮见骨的直译 (别吐糟,我知道这个词语也用错了,笑) 没有思念的人, 所以撩起了蚊帐。 --看过link你的翻译,我觉得很到位了, 应该就是那个意思。 思君君不至,蚊帐空挂起 2 理解如下: 年轻的时候, 由于“你是男人吧!” “我是男人” “因为我是男子汉” 等一时的意气, 而犯下的过错,或者一时冲动而落下的伤痕, 岁月沧桑后, 每当天冷的时候, 就会隐隐作痛。 而反过来, 作者就由这种肉体上的痛, 来预知天气的变化。 亦由此,每每伤痛,而感叹当初的年轻无知,与不谨慎。 你link那儿的翻译,似乎太文了些, 没有沧桑感, 而且微妙的意思有些出入。 大意境是作者天冷伤痛反思年轻时代的莽撞(这个词也许重了), 不是说男人孤独,伤痛不为认知,单独忍受,肩负责任等这类意思。 哦,IRC上有个朋友说了, 参考一下。 逞男人一时意气,伤痕只与雪嚼 (噗,台湾的老爹,有点别扭。) 我改成 逞一时意气,男人的伤痛只与落雪共回味吧, 再增一个, 我们大阪板的斑竹mm : (前同) 伤痕 只与飘雪两心知。 这大概是“那两个歌手”的fans吧, 还不错, 多了点伤感,少了些悲壮, 有点女子风范。 [此贴子已经被作者于2005-7-28 23:15:51编辑过] 作者:Captor 2005-7-28 23:18:00)
忘了说一句, 仅代表个人观点,个人理解 irc上的似乎也有点顺着我的意思来看的。 即便那位大阪的, 也并不熟悉这种节目(我也不熟悉) 作者:sinjiok 2005-7-29)
個人的な解釈ですが・・・・・ この天声人語に書かれている杉浦日向子さんは漫画家で、 特に 江戸時代の一般庶民の暮らし の研究家でも有りました。 結婚していたのですが、後に離婚しました。 この川柳の二句は「心の寂しさ」を表した句だと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【物思う相手がなさに蚊帳を釣り】 夏が来て、寝室に蚊帳を張ったが、寝床で一緒に眠る人( 夫 )はいない。 一人で寝ていると、心が寂しく、眠れない。夜は長く、物思いに耽( ふけ)る。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【男じゃといはれた疵(きず)が雪を知り】 ( 男だと言われた疵が雪を知り ) 私は女なのに ( 夫から? ) 私の気性、性格が男みたいだと言われ、心に疵を付けられた。 傷つけられた心の疵は今も治らず、思い出す度に心が痛くなる。窓の外には雪が降っている。 私の個人的な解釈 雪は冬と寒さを表しています。寒くなると古傷が痛くなります。 恋愛や結婚が「人生の春」なら、離婚や別れは「人生の冬」かもしれません。 心の寂しさ、心の疵の痛みを「雪」で表したのでしょうか。 作者:Captor 2005-7-29 1:56:00)
うむ わかりました。 でも二はその女のほうですか。。。。。。おてんば? ちょっと。。。。 問題はその 「男じゃ(ない)っと言われた」 の意味です。 我再上网找找,今天不行了,倒掉。 作者:风过处 2005-7-29 9:32:00)
有一位高人是这么翻的 心无牵挂挂帐廉 男子心伤痛惟有雪知晓 这个翻译真是让我佩服的五体投地 ![]() ![]() 作者:sinjiok 2005-7-29 10:50:00)
以下是引用Captor在2005-7-29 1:56:00的发言:
うむ わかりました。 でも二はその女のほうですか。。。。。。おてんば? ちょっと。。。。 問題はその 「男じゃ(ない)っと言われた」 の意味です。 我再上网找找,今天不行了,倒掉。 男じゃ = 男だ ( 断定 ) です。 「男じゃと言われた」 = 男のような女だと言われた おてんば = 活動的、活発な 女児 。 男の子と一緒に野山を走ったり、男の子と喧嘩をしたり、蛇や蛙を捕まえたりする女児 。 じゃじゃうま = 1. 主人の命令に従わない馬。暴れ馬。 暴れ馬が転じて → わがままで自分勝手な人 ( 特に成人女性に対して使われる ) 作者:无盐 2005-7-29 20:43:00)
谢谢Captor和Sinjiok。 看了2位的发言,有些地方想明白了一些。 第一句大家的理解差不多。第二句我倒是更同意Captor的意见。 sinjiokさん:请问一下,按照川柳575的短句,应该是:男じゃと 言われた疵が 雪を知り 575和断句(意思)有没有严格的关系? 作者:Captor 2005-7-29 21:58:00)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ikigai/senryu.htm 我分开关键词一个一个排列组合找,终于看到了这个网页, 基本上算是支持我那个理解的吧。 请参考一下。
有一位高人是这么翻的 心无牵挂挂帐廉 男子心伤痛惟有雪知晓 这个翻译真是让我佩服的五体投地 其实, 我觉得有些这种太诗词化的,反而模糊搪塞了。 前半更加像打油诗,哈哈。 这里还是苍白地咀嚼清楚,再润色比较好。 呵呵楼上两位,都是文人。 另外,特别感谢 sinjiok 先生, 居然看出了我的潜台词, 把我不懂的那几个单词都说了出来。 ありがとうございました ////////////////////////////////// 借机换行头 ![]() ![]() [此贴子已经被作者于2005-7-29 22:03:06编辑过] 作者:无盐 2005-7-29 22:25:00)
男じゃといわれた疵が雪を知り 若い時代に「男だねぇ」などとおだてられて喧嘩などをして疵を作った結果、 Captor太厉害了。 |
请教2句川柳
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子