您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0507) >> 正文
[求助]2个问题

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: [求助]2个问题

作者:小鸡xiaojy 2005-7-27 0:41:00)

[求助]2个问题

これほどの作品を作り上げるには、どれほどの苦労があったことか想像に難くない。しかし彼はインタビューに対して__に「たいしたことありませんよ」と答えた。

ものともせず  ことにもせず  こともなげ  おそれもなし

会社の面接試験では、親の財産や職業のように本人にはどうしようもないことや、プライバシーに関することは、規約によって聞いてはいけない__。しかし、この規約はしばしば破られているようだ。

ことになっている  わけでもない  ものでもない  にほかならない

请加注上翻译,谢谢

作者:ねずみ 2005-7-27 5:37:00)


1.1

2.1

作者:sinjiok 2005-7-27 11:05:00)


1.こともなげ

2.ことになっている

作者:老肖 2005-7-27 13:13:00)


1、これほどの作品を作り上げるには、どれほどの苦労があったことか想像にかたくない。しかし彼はインタビューに対して_3__に、「たいしたことありませんよ」と答えた。

1、ものともせずに、2.ことにもせず   3.こともなげ   4.おそれもなし

译文:完成了这么多作品,不难想象有多么的辛苦。但是,他面对采访,却满不在乎地答道:“没什么大不了的事啊。”

こともなげ(事も無げ)是形容动词,意为:若无其事;满不在乎。

此时不能用「ものともせずに」,本句型表示一种勇敢和大无畏的精神,“不把~当回事”。

2、会社の面接試験では、親の財産や職業のように本人にはどうしようもないことや、プライバシーに関することは規約によって、聞いてはいけない( 1 )。しかし、この規約はしばしば破られているようだ。

1、ことになっている    2、わけでもない 

3、ものでもない        4、にほかならない

译文:公司面试时,父母的财产、职业这些对于自己来讲是无能为力的事情等,这些关于个人隐私的事按规定是不能打听的,但这些规定好象常常被打破。

正解应为1,ことになっている是句型,表示“按规定”的意思。


[此贴子已经被作者于2005-7-27 13:16:03编辑过]
作者:小鸡xiaojy 2005-7-27 16:50:00)


这个谢谢指导了

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章