若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 求助!!!!! 作者:雪の野百合 2005-6-3 19:13:00)
求助!!!!! あの子は自分と同じぐらいの高さの犬が好きです。 あの子は自分と同じぐらいの高さの犬を好きがっています。(正しいですか) 好きだ、嫌いだ、眠い请问这几个用言是不是没有がる的用法? あの子は自分と同じぐらいの高さの犬をかわいがっています。 怖がらなくてもいいのよ、この方はお母さんの友達なのです。 这个の怎么解释? 这个只能表示他人感到热。 彼は暑がっています。 我想说:“我感觉很热”。怎么说? 暑いと思っています。(感觉是错的,但又不知道怎么说。) 作者:last168799 2005-6-3 19:28:00)
"の "は取り立てる意味 "あつく感じる"でいいさ 作者:雪の野百合 2005-6-3 19:37:00)
先生が作ってケーキーはまずいようです、たくさん残っています。 先生が(の)作ってケーキーはまずいようです、たくさん残っています。 这里的が可以用の,这个问题不是很明白,请知道的前辈们帮忙解答一下。、 我很疼爱我的孩子可以用“可愛がる”来表示吗?同学说“可愛がる”只能表示疼爱动物!!!(?) 总感觉得偈感冒了。 どうも、風邪を引いているようです。(正しいですか) どうも、風邪を引いていたようです。 どうも、風邪を引いてしまったようです。 这里的しまう是不是表示确确实实的感到自己感冒了? 私の(也可以是が对吧?)飼っている犬が亡くなりました。 私が飼っている犬が亡くなりました。 肖老师:书上不是说小主语用が大主语用は吗?为何这里用が呢? 私が飼っている犬は亡くなりました。(对吗?) 作者:雪の野百合 2005-6-3 19:45:00)
このケーキーはおいしいようですが、実はおいしくありません。 肖老师,这句话我们老师说是病句,因后半部分自己明知道不好吃了,前部分就不明说判断为好吃。 可以这样理解吗? 比如说我之前听很多朋友说这种蛋糕好吃,因此我就判断它应该很好吃,而我吃了之后确不好吃。 这样改可以吗? このケーキーは美味しそうですが、実はおいしくありません。 ![]() ![]() 作者:新宿龍義 2005-6-3 19:49:00)
以下是引用黄小芳在2005-6-3 19:37:00的发言:
私の(也可以是が对吧?)飼っている犬が亡くなりました。 私が飼っている犬が亡くなりました。 肖老师:书上不是说小主语用が大主语用は吗?为何这里用が呢? 私が飼っている犬は亡くなりました。(对吗?) 晕,你搞的可以的。 首先。私の飼っている犬が亡くなりました。 这里就一个主语。「犬」 前面是作为「犬」的修饰语。这里强调的是“我养的狗”。 如果,你的「私が飼っている犬は亡くなりました。」这句,强调“死掉了”,那么前面的「私が」显得多余,不舒服。 作者:老肖 2005-6-3 23:17:00)
このケーキーはおいしいようですが、実はおいしくありません。 这个句子可以用「らしい」和「そうだ」,惟独不能用「ようだ」。但最好是用:「見えます」和「と聞いています」。 「ようだ」主要是以亲身体验为依据而得出的判断。所以它是相当准确的,后面不能用不同看法。 「らしい」主要通过传闻得到的判断依据,后项可以修正。 「そうだ」主要通过眼睛观感得到的判断依据,准确度不大,后项也可以修正。 作者:老肖 2005-6-3 23:22:00)
好きだ、嫌いだ、眠い请问这几个用言是不是没有がる的用法? 对!这几个词不能用「がる」,直接用就可以了。不过用于第三人称时要用推量句,不能直接用。例如: 彼女はその料理が好きではないようです(×すきがらない)。 作者:老肖 2005-6-3 23:26:00)
怖がらなくてもいいのよ、この方はお母さんの友達なのです。 这个の怎么解释? 这是「のだ」的用法,女同志说话时,经常将后面的「だ」「です」省掉,直接在「の」后加终助词「よ」、「ね」等,实际上就是「のだよ」「のだね」的意思。 作者:老肖 2005-6-3 23:39:00)
私の(也可以是が对吧?)飼っている犬が亡くなりました。 私が飼っている犬が亡くなりました。 「私の」和「私が」都可以用,因为「私」是「私が飼っている」这个定语从句中的小主语,在这种情况下是既可以用「が」,也可以用「の」的。 「犬が」也可以用「犬は」,在言谈中,第一次提到的事物时,多用「が」,第二次或以后再提到它时,要用「は」。 后面的「亡くなる」应该改为「死ぬ」,「亡くなる」是敬语,不能用于「いぬ」身上。 作者:老肖 2005-6-3 23:41:00)
我很疼爱我的孩子可以用“可愛がる”来表示吗?同学说“可愛がる”只能表示疼爱动物!!!(?) 可以用于自己的孩子。 作者:雪の野百合 2005-6-4 8:26:00)
以下是引用老肖在2005-6-3 23:39:00的发言:
私の(也可以是が对吧?)飼っている犬が亡くなりました。 私が飼っている犬が亡くなりました。 「私の」和「私が」都可以用,因为「私」是「私が飼っている」这个定语从句中的小主语,在这种情况下是既可以用「が」,也可以用「の」的。 「犬が」也可以用「犬は」,在言谈中,第一次提到的事物时,多用「が」,第二次或以后再提到它时,要用「は」。 后面的「亡くなる」应该改为「死ぬ」,「亡くなる」是敬语,不能用于「いぬ」身上。 肖老师很感谢您的回答,「犬が」也可以用「犬は」,在言谈中,第一次提到的事物时,多用「が」,第二次或以后再提到它时,要用「は」。在第二次或以后提到时必须用「は」是吗? 老师用「が」时什么时候可以用の来替换?除上边您讲过的定语从句之外的. 老师您辛苦了. ![]() ![]() ![]() ![]() 作者:雪の野百合 2005-6-4 8:40:00)
しかし、宇宙開発に使うのと同じぐらいのお金を使って海洋開発をすれば、 いくら頭のいいあなたでも、これはわからないでしょう。 即使有几个你也不明白这个吧!(?) 私は委員に選ばれた。 我被选为委员还是我被委员选上了? 这里的に表示被选的对像还是结果? 訳していただきたいんですが [此贴子已经被作者于2005-6-4 8:56:11编辑过] 作者:jinmeili 2005-6-4 9:11:00)
いくら頭のいいあなたでも、これはわからないでしょう 就算多聪明的你也不会知道这个吧 私は委員に選ばれた。我被选为委员. 表示对象. 作者:雪の野百合 2005-6-4 12:11:00)
私は弟に殴られた。 这句话是我被弟弟打了. 为何那句不是:我被委员选上了? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [此贴子已经被作者于2005-6-4 12:14:07编辑过] 作者:雪の野百合 2005-6-4 12:26:00)
老师:帮我检查错误的地方,谢谢! 1.我正要给爸妈写信,香织,你有没有什么话要说? 今、お父さんとお母さんに手紙を書くところで、香織、何か話がありますか。 2.我昨天见到了博子,气色很不错. 昨日、博子に会ったんですが、様子がよかったです。 3.我一点也没注意到窗外美丽的景色. 私は窓の外できれいな景色にぜんぜん気がつきませんでした。 4.看来最好砩献龀龇⒌淖急腹ぷ鳎?lt;/P> すぐ出kの準備をした方がいいですよ。 5.小王看起来好像从来也没出过国. 王さんは一度も国を出たことがなさそうです。 6.那个结着血红色果实的植物叫做什么? その血のような赤い植物は何と言いますか。 7.他一副很惭愧的样子低着头,听着老师的话. 彼は恥ずかしい様子をしていそうに下を向いて先生の話を聞いています。(?) 様子をしている そうだ好像是不能同时使用?? 8.自己用鸡蛋做糕点非常花时间. 自分で 卵からお菓子を作られているには大変時間がかかります。 [此贴子已经被作者于2005-6-4 13:29:54编辑过] 作者:老肖 2005-6-4 16:26:00)
1.我正要给爸妈写信,香织,你有没有什么话要说? 今、お父さんとお母さんに手紙を書くところで、香織、何か話がありますか。 没错! 2.我昨天见到了博子,气色很不错. 昨日、博子に会ったんですが、様子がよかったです。 没有大问题,但觉得中间的「が」不好,不如将前半句改成:博子に会いました。 3.我一点也没注意到窗外美丽的景色. 私は窓の外できれいな景色にぜんぜん気がつきませんでした。 私は窓の外のきれいな景色にぜんぜん気がつきませんでした。 4.看来最好砩献龀龇⒌淖急腹ぷ鳎?lt;/P> 乱码! 5.小王看起来好像从来也没出过国. 王さんは一度も国を出たことがなさそうです。 没错! 6.那个结着血红色果实的植物叫做什么? その血のような赤い植物は何と言いますか。 その血の色のような赤い植物は何と言いますか。 7.他一副很惭愧的样子低着头,听着老师的话. 彼は恥ずかしい様子をしていそうに下を向いて先生の話を聞いています。(?) 様子をしている そうだ好像是不能同时使用?? 彼は恥ずかしそうな様子をして頭を下げて先生の話を聞いています。 8.自己用鸡蛋做糕点非常花时间.
自分で 卵からお菓子を作られているには大変時間がかかります。
自分で 卵でお菓子を作るには大変時間がかかります。 |
这个の怎么解释?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子