您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0505) >> 正文
先生いらっしゃいください

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 先生いらっしゃいください

作者:猫00 2005-5-23 18:21:00)

先生いらっしゃいください

このところ残業の連残でタフガイの私もいささか疲れ『』で元気がないです。

1傾向  2気味  3具合

かなり大きな小錦ですね。280キロ『』でしょう

1からする  2からある  3ぐらいから

どちらか選びますか?原因を詳しくして教えていただきたいんでょうか

先生様:

いろいろお世話になまりました、ありがとうございます。

作者:老肖 2005-5-23 23:41:00)


このところ残業の連残でタフガイの私もいささか疲れ『2気味』で元気がないです。

1傾向  2気味  3具合

気味是结尾词,接在名词或动词连用形后,表示具有某种感觉和倾向。意为:觉得~、有点~。其他两个答案不能接在动词连用形后面,只能接在连体形后面。或名词+の后面。

かなり大きな小錦ですね。280キロ『2からある  』でしょう

1からする  2からある  3ぐらいから

~からある/~からする/~からの

前接数量词。这些句型都表示数量多的意思。表示距离、重量、高度时,用「~からある」;当表示金额时则用「~からする」;表示人数时则用「~からの人」。意为:足有~之多;~以上。

1.彼は50キロからあるバーベルを軽々と持ち上げた。/他轻松地举起了足有50公斤的杠铃。

2.この骨董品は明代の物で、買うとなると50万円からします。/这件古董是明代的东西,要买的话大约要50万日元以上。

3.この前の地震では、二万人からの人々が家を失い、五千人からの人が死にました。/前不久的地震中至少有2万人无家可归。

4.この湖は、深いところは三百メートルからあります。/这个湖最深的地方足有300米。

5.数名しか採用しない会社の社員募集に、五百人からの人が応募した。/公司只打算招收几名职工,可报名的人竟有500名以上。

作者:猫00 2005-5-24 18:17:00)


肖先生;

いろいろお世話になりました、ありがとうございます。

感謝いたします。

作者:老肖 2005-5-24 22:47:00)


いいえ、どういたしまして。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章