若您想参与论坛讨论请点击后面连接: [求助]我有问题啊 作者:☆祈愿星★ 2005-5-23 11:03:00)
[求助]我有问题啊 とうとう若者の嫁にしてくれと言い出しました。くれ是くれる吗?为什么要去掉る啊? この出来事は、大胆で奇抜な広告が人気を集める時代であることを強く人々に印象づけ、新しい広告の流行を作り出した。 这句的句式不理解!翻译感觉很混乱!翻译后最后请解释一下! もっと人を「おやっ」と思わせるような広告が流行になっているからだ。 不明白!这个を是因为动词思わせる吗?怎么翻译好呢? 谢谢各位拉! ![]() ![]() 作者:新宿龍義 2005-5-23 11:10:00)
1。是「くれる」的变形。因为这里是引用原话,所以就直接用别人说的。 2。是的。翻译:因为让(使)人们更惊讶的广告以形成流行时尚。 作者:冷羽ひとり 2005-5-23 11:10:00)
1 这个是它的命令型 2 「・・を・・せる(させる)」使役态 |
这个を是因为动词思わせる吗?怎么翻译好呢?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子