您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0505) >> 正文
以上2句是什么意思,先まで是一个词吗?

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 翻译问题

作者:kikiheya 2005-5-15 13:41:00)

翻译问题

二十二年から三十年先まで

よくいらっしゃいました。是欢迎光临的意思吗?ようこそいらっしゃいました有什么不一样吗?

以上2句是什么意思,先まで是一个词吗?

金持ちと言ってよいかどうか、むしろ、生活は苦しいと思っているもかなりいるのではないでしょうか。かなりいる的原形是什么?这句话是什么意思?

作者:tonyfoxdemon 2005-5-15 15:11:00)


ようこそ=よくこそ=よくぞ=よく

所以这两句话是一样的,意思是《欢迎光临》,要说区别,后者显得更加正式隆重,前者倾向于口语,显得亲切自然。

思っている<の、もの、人>もかなりいる

かなり是《相当,为数不少,不在少数》的意思,可以用来修饰数量,程度。

作者:三四郎 2005-5-15 15:43:00)


たぶん、良くここまで来ました。の意かな。
作者:kikiheya 2005-5-16 8:40:00)


先まで是什么意思?
作者:kikiheya 2005-5-16 15:35:00)


二十二年から三十年先まで怎么翻译呢?
作者:sinjiok 2005-5-16 16:31:00)


二十二年から三十年先まで - 二十二年から三十年先の期間 ( 8年間 )

              从二十二年开始三十年处的期间 (8年) で いいのかな?


[此贴子已经被作者于2005-5-16 16:32:05编辑过]
作者:weiw200301 2005-5-18 0:52:00)


未来的二十二年到三十年かしら?間違いがあれば、ご指導いただきます。
作者:sinjiok 2005-5-18 2:01:00)


二十二年から三十年まで なので 

たぶん 未来的二十二年到三十年 だと思います。

しかし、

二十二年から三十年超えまで とも 解釈できます。

結局、文を読まないと正確な解釈はできない と思います。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章