若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 请教一个笑话里的一句 作者:モナー 2005-5-6 3:10:00)
请教一个笑话里的一句 母が村に住む娘の家にやってきた。家は最悪の状態で、床はボロボロ、屋根からは雨漏り、水道は壊れているというひどい有様。ソファーには涼しい顔で、娘婿が寝ている。 母:「どうして あんたはこんな状態の家を修理しようとしないの!!」 娘婿:「だって自分の家じゃないし・・・。」 母はすぐに自分名義だった家を娘婿名義にした。1ヵ月後母はまた娘の家を訪れた。 ・ ・・だが何も変わっていない。 母:「これは一体どういうこと?家はあんた名義になったはずよ!」 娘婿:「だってお母さんの家じゃないんだからどうでもいいじゃない」 母:「・・・。」 着句 作者:shuhai 2005-5-6 6:41:00)
”どうでもいいじゃない“ 怎么都可以,爱咋咋的. 大体上笑话是说,丈母娘到女儿家,看到家里很乱就问女婿为什么不收拾 女婿说因为不是自己的房子.所以丈母娘就把房子转到了女婿的名下 但后来去看,还是很乱,所以丈母娘又问女婿为什么, 女婿说,又不是你的房子,我爱咋咋地 ![]() ![]() 作者:モナー 2005-5-6 12:12:00)
请问着个じゃない是起什么作用呢? 在着句字里表达什么意思吗? 作者:bitoc 2005-5-6 12:17:00)
じゃない=ではない(か):反问,“难道不是吗”? 作者:Captor 2005-5-6 12:24:00)
表示了最后的一个 笑点 --它懒,所以【怎么样也有理由】 。 状況はどうでもいいじゃん 私はやらない! 一开始是以不是自己东西为由 后来是以不是丈母娘东西为由(一般男方都巴结女方家长嘛) 其实无论是谁的东西, 懒人就是不做。 主要想表达这个意思。 作者:モナー 2005-5-6 13:35:00)
奥 如果加か就知道什么意思了 还以为ではない和ではないか不一样呢。。。。。。。。 作者:tonyfoxdemon 2005-5-6 14:16:00)
以下是引用bitoc在2005-5-6 12:17:00的发言: じゃない=ではない(か):反问,“难道不是吗”? 在这里使用反问来强调肯定 |
请教一个笑话里的一句
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子