您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0503) >> 正文
一段话的理解(求助)

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 一段话的理解(求助)

作者:youloveyan 2005-3-29 11:49:00)

一段话的理解(求助)

男の甲斐性(かいしょう)だと浮気(うわき)はする、記念(きねん)()思い出(おもいで)(きょく)なんか覚えて(おぼえて)もいない、自分(じぶん)をないがしろにした、と怒る(おこる)幸子(こうじ)

上面这段话中,有几点不明白。请大家帮忙。

1 甲斐性(かいしょう)

2 自分(じぶん)をないがしろにした

以上2句话具体是什么意思?

作者:freecd 2005-3-29 12:38:00)


〔甲斐性〕 積極的に仕事をするしっかりした気力。頼もしい気性。「子供を育てる甲斐性のない若い夫婦」

ないがしろ【蔑】
〔形動〕(「無きが代」の変化。人や物があってもないかのようにするさま)
1 (多く「ないがしろにする」の形で)無視するさま。軽んじあなどるさま。「親をないがしろにした言動」*石山寺本蘇悉地羯羅経略疏天暦五年点‐五「軽(かろ)み蔑(ナイガシロニスル)こと」
2 人目を気にしないでうちとけたさま。しどけないさま。無造作なさま。*源氏‐空蝉「小袿だつ物、ないがしろに着なして」

为什么连字典都不愿意自己查?

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章