您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0501) >> 正文
关于用言的敬体

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 关于用言的敬体。

作者:雪の野百合 2005-1-19 11:13:00)

关于用言的敬体。

例えば:来る---来ないです―――来ません。

 綺麗だ――綺麗ではないです-綺麗ではありません。

 新しい――――新しくないです

以上两种形式的否定式在含义上有什么区别吗?

作者:雪の野百合 2005-1-19 13:09:00)


作者:sinjiok 2005-1-19 14:42:00)



[此贴子已经被作者于2005-1-19 15:54:24编辑过]
作者:雪の野百合 2005-1-19 15:07:00)


sinjiokさんは日本人よ。

ああ、どうも よくわかりませんね。

作者:沙漠风暴 2005-1-19 15:24:00)


    

    来る---来ない―――来ません。

               (简体)             (敬体)

 綺麗だ――綺麗ではない-綺麗ではありません。

                         (简体)             (敬体)

你这个问题以前有人问过,我记得好象意思是一样的!你找找看呢!

作者:愈之111 2005-1-29 18:12:00)


仅仅是表示尊敬的程度上有些不同,后者比较丁宁,前者就是一般的简体用法。綺麗ではないです等的用法不是其本身的否定形式,綺麗ではない-綺麗ではありません 这样说是对的

作者:老肖 2005-1-29 22:19:00)


两者虽然尊敬度是一样的,但我总认为綺麗ではありません显得恭谦一些,而綺麗ではないです显得随便一些。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章