您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0501) >> 正文
普通、症状は2日ほどで収まりますが  什么意思?

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 普通、症状は2日ほどで収まりますが

作者:puzzle 2005-1-11 10:49:00)

普通、症状は2日ほどで収まりますが

请问是什么意思?



此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
作者:hanako1 2005-1-11 11:02:00)


虽然说:一般情况下,症状是在两天左右得到控制。
作者:hanako1 2005-1-11 11:05:00)


puzzleさん:

按你的意思应该是治まり而不是収まり吧!

发音一样但是汉字不同的哦!

作者:老肖 2005-1-11 14:32:00)


以下是引用hanako1在2005-1-11 11:05:00的发言:

puzzleさん:

按你的意思应该是治まり而不是収まり吧!

发音一样但是汉字不同的哦!

治まる、収まる、納まる

这三种好象都可以用,只不过治まる常用、収まる次之、納まる最少。我在网上查了一下例句,

症状が納まる——5件

症状が収まる——141件

症状が治まる——567件

作者:hanako1 2005-1-11 15:18:00)


老肖先生へ:

わかりました!

ありがとう!

作者:sinjiok 2005-1-11 15:41:00)


症状が治まる - 病気の場合に使います。

納まる、収まる、修まる - 病気の場合には使えません。間違った使い方です。

「治療」は有りますが、「納療、収療、修療」は無いので病気の場合には間違った使い方になります。

納まる、収まる - 物や事項の場合に使います。

商品が納まる。事件が収まる。

修まる - 正しくなる、整う

気が修まる。天下が修まる。


[此贴子已经被作者于2005-1-11 15:56:52编辑过]
作者:puzzle 2005-1-11 15:50:00)


間違った使い方ではありません。TBSニュースによりますと、下記のとおりである。

『 ノロウイルスが体内に入ると、 24時間から48時間の潜伏期間を経て発病し、吐き気や下痢、発熱などの症状が見られます。普通、症状は2日ほどで収まりますが、免疫力の弱い乳幼児や高齢者では、症状が重くなることもあるということです。』

作者:sinjiok 2005-1-11 16:22:00)


以下是引用puzzle在2005-1-11 15:50:00的发言:

間違った使い方ではありません。TBSニュースによりますと、下記のとおりである。

『 ノロウイルスが体内に入ると、 24時間から48時間の潜伏期間を経て発病し、吐き気や下痢、発熱などの症状が見られます。普通、症状は2日ほどで収まりますが、免疫力の弱い乳幼児や高齢者では、症状が重くなることもあるということです。』

そうなの???????????????????????????????????????????????????????????????????????


私の持っている「間違いやすい漢字の使い方辞典」では、間違った使い方と書いていますが?

「間違いやすい漢字の使い方辞典」が間違っているのか?????????????????????????????????



[此贴子已经被作者于2005-1-11 16:33:14编辑过]
作者:老肖 2005-1-11 20:27:00)


sinjiokさん说得对,严格来讲,只能用治まる,但収まる和納まる并不耽误与日本人交流,讲出来或写出来双方都懂,但一旦要考试时,那只能写治まる,要是写了収まる和納まる说不准真要扣分。

我用日文Google搜索了这三种说法,分别如下:

症状が治まった——6200件

http://www.google.com/search?hl=ja&newwindow=1&q=%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%8C%E6%B2%BB%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

症状が収まった——1090件

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%8C%E5%8F%8E%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

症状が納まった——58件

http://www.google.com/search?hl=ja&newwindow=1&q=%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%8C%E7%B4%8D%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

但话又说回来,要说网上上千多条例句都属于错句,也有点让人难以信服啊。就相なさすぎる(無さ過ぎる)似的,严格地讲也属于错句,但网上的例句比正确的なすぎる(無すぎる)还多呢。

还有,ないでいる是否定状态句,无论如何都不能用なくている的,但偏偏网上的例句却多着呢,竟有6000多条。晕。

http://www.google.com/search?hl=ja&newwindow=1&q=%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章