若您想参与论坛讨论请点击后面连接: [求助]为什么日本人”20岁“有两种说法? 作者:mygame 2004-12-29 13:38:00)
[求助]为什么日本人”20岁“有两种说法? 学到的正规的是”はたち”、但有时候都会听日本人嘴里蹦出一句“にじゅうさい”? 作者:sinjiok 2004-12-29 13:58:00)
20岁 二十歳 にじゅうさい はたち 文語 にじゅっさい はたち 口語 です。 作者:wwqqzzjj6 2004-12-29 15:29:00)
ちなみにsinjiokさん、はたちの由来はご存知ですか? 作者:sinjiok 2004-12-29 19:49:00)
以下是引用wwqqzzjj6在2004-12-29 15:29:00的发言:ちなみにsinjiokさん、はたちの由来はご存知ですか?
「十重二十重」という言葉があります。読み方は「とえ、はたえ」です。 「はた」が二十。「ち」は接尾語で、「ひとつ、ふたつ」の「つ」が訛った音ですね。 にじゅう が 中国語が日本語化した読み方 音読みで はたち が 古代日本語 つまり大和言葉(やまとことば)の読み方です。 [此贴子已经被作者于2004-12-30 22:25:36编辑过] 作者:wwqqzzjj6 2004-12-30 12:21:00)
サンキュー! 作者:mygame 2004-12-30 13:37:00)
就是都能说了?哪个是口语啊,写那样不明啊. [此贴子已经被作者于2004-12-30 13:40:40编辑过] 作者:wwqqzzjj6 2004-12-30 14:37:00)
話すとき、両方使える。しかし、僕の経験でははたちを言う人が多いでしょう。 作者:mygame 2004-12-30 18:57:00)
OK |
[求助]为什么日本人”20岁“有两种说法?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子