您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文例集 >> 正文
入学祝いへの礼状

品物に対する礼をくどくど述べるといやらしくなるので、子供への期待、指導の依頼などを中心に。

本日、愚息隆の入学祝いをちょうだいいたしました。上等な目覚し時計で、お心遣い恐縮至極に存じます。隆は下宿する予定ですので何よりのものでございます。当人も入学の喜びが実感となったと申して胸をふくらませております。本当にありがとうございました。

なお、大学生となったとは申せ、社会人の半人前でございますので、今後ともよろしくご指導くださるようお願い申しあげます。

近々、隆ともどもごあいさつに伺う所存でございますが、とりあえず書面にてお礼申しあげます。

末筆ながら、ご家族ご一同様によろしくお伝えくださいますようお願い申しあげます。

敬具


品物に対する礼をくどくど述べるといやらしくなるので、子供への期待、指導の依頼などを中心に。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章