(誤)選挙を迎え、その党では一地区に二人の候補者を立てたが、票が分散し、共にくつわを並べて落選した。 (コメント:冒頭例は、「枕を並べて落選した」が適切。「枕を並べる」は、「並んで寝る。戦場でそろって死ぬ。そろって失敗する」意。「くつわ(轡)を並べる」は、「くつわをはめ手綱(たづな)をつけられた馬が首を並べて、一緒に進む。また、同じ目的で集まった人々がずらりと並んで、共に物事を行おうとする」意。(「轡」は「口輪(くつわ)」のことで、「馬に手綱をつけるため、その口にくわえさせる金具(かなぐ)」を指す。「くつばみ」(「口食(くつは)み」のこと)ともいう。)例、「二人の騎士は、くつわを並べて浅瀬を渡った」「両社はくつわを並べて海外進出に乗りだした」。なお、「轡」「枕」は常用漢字でない。) |
くつわ(轡)を並べて / まくら(枕)を並べて
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语