您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 意味・用法に関する問題 >> 正文
殉教(じゅんきょう)

 

(誤)慶長一年(1596年)、長崎においてキリシタン二十六人が殉死した。

(コメント:「殉教した」が正しい。「殉死(じゅんし)」は、主君が死亡したときに、臣下があとを追って自殺すること。「殉教」は、自分の信仰する宗教のために身命をささげること。なお、「殉職(じゅんしょく)」は、職責を果たそうとして命を失うこと。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章