您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 読み方に関する問題 >> 正文
(正)ごうはん(合板) /(△)ごうばん

 

(△)大正年間に出回りはじめたごうばん(合板)は、今ではさまざまな方面で幅広く使われている。

(コメント:木材を薄板にし、何枚かを(木目の方向が直交するように重ねて)はり合わせた板を指して「合板」(ベニヤ合板)と書くが、その読みは「ごうはん」とも「ごうばん」とも読む。しかし、「ごうはん」が一般的である。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章