您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)女形(おんながた) /(△)女方

 

(△)歌舞伎界(かぶきかい)において、瀬川家と岩井家は、江戸時代を通じて女方の二大名門と言われた。

(コメント:「女の役を演じる男の役者」の意の「おんながた」は、もともとは「女方」と書いた。しかし、「女形」も古くから見られ、現代ではこのほうが一般的である。国語辞典を見ると、「女形」だけを掲げるものと、「女形・女方」の順で両者を併記するものとがある。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章