您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)為替(かわせ) /(誤)替為

 

(誤)急いで三十万円の替為を組む。

(コメント:「直接現金を送るかわりに、手形・小切手・証書などで金銭の受け渡しを処理する方法」の意の「かわせ」は、動詞「かふ(替・交)」に使役の助動詞「す」の付いた「かはす」の連用形「かはせ(かわせ)」の名詞化と言われる。原義は「取りかわすこと」。それを漢字で表記したのが「為替」である。「為」が先にあるのは、「為人(ひととなり)」などと同様、漢文の語順によるもの。冒頭例のように「替為」と「替」の字を先には書かない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章