您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)位(くらい)人臣(じんしん)を極(きわ)める /(誤)位人身を極める

 

(誤)位人身を極めた平清盛(たいらのきよもり)も病魔には勝てず、平氏の将来に不安をいだいたまま没した。

(コメント:「位人臣を極めた」が正しい。「公の官位・地位が、臣下としてこの上ないところまで達する。臣下として最高の位になる」ことをいう語。「人臣」は、「人君(じんくん)(=人の君きみたるもの。君主。天子)」の対義語で、「臣下(しんか)。けらい」の意。「人身」は、「人身事故」「人身攻撃」などと使われる語。なお、単に「位を極める」という言い方もある。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章