(誤)この商売を始めてはみたものの、不慣れでよく分からぬ事が多く、全く五里夢中の状態です。 (コメント:「ごりむちゅう」は、「五里霧中(=五里霧の中なか、つまり、五里四方にわたる深い霧の中で、方角を見失うこと。転じて、物事の事情が全く分からず、どうしたらよいか迷うこと)」が正しい。なお、「五里霧の中」という語構成であるから、「五里、霧中」と区切って言うのはよくない。) |
(正)五里霧中(ごりむちゅう) /(誤)五里夢中
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语