(△)7の二乗は49である。 (コメント:「同じ数や式を二度掛け合わせること」の意を現す「じじょう」は、「自乗」とも「二乗」とも書くが、常用漢字表の「二」には「ジ」の音が掲げられていないので、同表に従えば「自乗」と書くほうがよいということになる。しかし、この語は「にじょう」とも言い、その場合は「二乗」と書く。学術用語としては「二乗(にじょう)」が使われ、新聞でも「二乗」を用いている。) |
(正)自乗(じじょう) /(△)二乗
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语