(誤)道路拡張工事に反対する住民は、何度も県庁に出向いて接渉を重ねた。 (コメント:「せっしょう」は、「(敵の衝(つ)いてくる矛先(ほこさき)を折る意から)利害の一致しない相手と交渉すること」をいう。この語源に基づいた「折衝」が正しい表記。「相手に接して交渉すること」と思い、冒頭例のように誤記する人が多い。また、「折衡」と書き間違える人も多い。) |
(正)折衝(せっしょう) /(誤)接渉
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语