您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)双璧(そうへき) /(誤)双壁

 

(誤)夏目漱石(なつめそうせき)と森鴎外(もりおうがい)は、明治・大正時代に活躍した作家中の双壁である。

(コメント:「そうへき」は「双璧」と書く。「璧」は「壁(かべ)」ではない。「双璧」は、対(ついをなしている二つの璧(たま)(=宝玉。輪の形をした平たい大玉)のことで、そこから、「優劣のつけがたい二つの美しいもの。並び称せられる二つのりっぱなもの。特に優れた二人の人物」などを指す。なお、「璧」は常用漢字でない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章