您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
(正)盆踊り / (許)盆踊

 

(許)どこからか盆踊の歌声が太鼓の音に乗って流れてきた。

(コメント:盂蘭盆(うらぼん)(=七月ないし八月の十五日を中心に行われる祖先の霊を供養する仏事)の夜に、大勢の人が輪になっておどる踊りのことを「ぼんおどり」と言うが、その送り仮名について。「送り仮名の付け方」の本則によれば、「盆踊り」となり、「文部省公用文送り仮名用例集」や新聞社の用語集にも「盆踊り」とある。しかし、「盆踊」も許容として認められる。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章