查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 老师好。 Pages :[1] 共 10 楼
#1 作者:dawaiyang 2007-6-1 13:28:00)
老师好。 一。1。ピアノ发表会=ピアノ演奏会?2。カ—ナビ/汽车导向系统?3。リ—ナ/演员?4。一见钟情:一目ぼれ还是人目ぼれ?(我觉得应该是一目ぼれ,可有的字典是人目ぼれ?)5。姓秦读:しん?6。佐佐木读:ささき?7。五月病读:ごがつびょう?/刚进大学就退学?8。信贩会社读:しんばいかいしゃ?/信用卡公司?9。首がまわらない/压得喘不过气来?10。体中:たいじゅう?/全身? 二。一足先に,壳り切れたところだ。 一足先(读:ひとあしさき?)=一足おくれる/迟了一步? 三。やめる和とめる在表示停止这个意思时都是他动词,有什么区别吗?(停车,停住不走,停雪,停雨用とめる,停工,停学用やめる?停电,停水呢?还有其它呢?有什么规律吗?) 四。こら,新しい服をまた泥だらけにしちゃって,もう次は买ってあげないわよ。 もう次读:もうつぎ?/下次再? 五。まあまあ,そう怒らないで,まず彼の言い分を闻いてみたらどう? 言い分读いいぶん还是いいわけ?是表示意思还是辨解?好象都能解释通呀。 [此贴子已经被作者于2007-6-1 13:29:32编辑过] #2 作者:gorugo 2007-6-2 23:43:00)
長いから一、だけ 1。ピアノ发表会=ピアノ演奏会 ○ 素人(しろうと)の場合は、発表会を使う。 2。カ—ナビ/汽车导向系统 我的辞典说;汽车导航系统. 3。リ—ナ/演员?バレリーナ 4。一见钟情:一目ぼれ 5。姓秦读:しん?○ 6。佐佐木读:ささき?○ 7。五月病读:ごがつびょう?/刚进大学就退学?进了大学或公司一月后发生抑郁状态. 8。信贩会社读:しんばいかいしゃ?/信用卡公司?しんぱんがいしゃ 9。首がまわらない/压得喘不过气来?○ 10。体中:たいじゅう?/全身?からだじゅう #3 作者:gorugo 2007-6-5 4:16:00)
二。一足先に,壳り切れたところだ。 ここで、「一足先に」を使うのは、日本語として、変だと思うけど。 #4 作者:gorugo 2007-6-6 23:18:00)
以下是引用dawaiyang在2007-6-1 13:28:00的发言:
三。やめる和とめる在表示停止这个意思时都是他动词,有什么区别吗?(停车,停住不走,停雪,停雨用とめる,停工,停学用やめる?停电,停水呢?还有其它呢?有什么规律吗?) 【原則】 やめる=自分の意志で自分にかかわることをやらないようにする。 とめる=動いているものを動かないようにする。 停车 車をとめる 停住不走 止まって歩かない 停雪 (孫悟空が 停雨 (孫悟空が 停工 作業をとめる(やめる)・操業をとめる(やめる) 停学 学業を一定期間やめさせる処分 停电 電気がとまる 停水 断水(だんすい) #5 作者:suzumenoko 2007-6-7 11:10:00)
停雪 :雪が止む(やむ) 停雨 :雨が止む(やむ)
停雪 (老天爷が 停雨 (老天爷が #6 作者:youxi 2007-6-7 21:54:00)
以下是引用dawaiyang在2007-6-1 13:28:00的发言:
10。体中:たいじゅう?/全身? 五。まあまあ,そう怒らないで,まず彼の言い分を闻いてみたらどう? 言い分读いいぶん还是いいわけ?是表示意思还是辨解?好象都能解释通呀。 1。体中(たいちゅう):体内的意思 2。言い分 读作(いいぶん) ,这里解释成解释,辩解比较好。 いいわけ 的汉字一般写成 言い訳 或者 言(い)分け #7 作者:ウィザ-ド 2007-6-7 22:10:00)
以下是引用gorugo在2007-6-6 23:18:00的发言:
【原則】 やめる=自分の意志で自分にかかわることをやらないようにする。 とめる=動いているものを動かないようにする。 停车 車をとめる 停住不走 止まって歩かない 停雪 (孫悟空が 停雨 (孫悟空が 停工 作業をとめる(やめる)・操業をとめる(やめる) 停学 学業を一定期間やめさせる処分 停电 電気がとまる 停水 断水(だんすい) 孫悟空??まさか ![]() ![]() #8 作者:gorugo 2007-6-8 1:47:00)
以下是引用dawaiyang在2007-6-1 13:28:00的发言:
四。こら,新しい服をまた泥だらけにしちゃって,もう次は买ってあげないわよ。 もう次读:もうつぎ?/下次再? 「もう」は、日本語の文法用語で感動詞。「もう、嫌!!」の「もう」と同じで、不愉快な気持ちを表す。 ここの場合は、「もう(また、やったら)、この次は……」の意味。 「如果再干,之后」かな。 #9 作者:丫头 2007-6-8 9:40:00)
もう次 意思如gorugo桑的解释~~~ 在句子里可以尝试灵活翻译. 新しい服をまた泥だらけにしちゃって,もう次は买ってあげないわよ。 ==> 新衣服上又弄得满是泥, 下次才不给你买了... ====================
(孫悟空 又は 天老爺 が)雪を止めるって、はぁ~~日本語も、勉強すればするほど面白さを感じますね。 [此贴子已经被作者于2007-6-8 9:42:24编辑过] #10 作者:suzumenoko 2007-6-8 10:50:00)
以下是引用丫头在2007-6-8 9:40:00的发言:
(孫悟空 又は 天老爺 が)雪を止めるって、はぁ~~日本語も、勉強すればするほど面白さを感じますね。
ごめん、違うの、それは冗談。gorugoさんが冗談言ったから、私もそれにのっただけ。 日本語でもそんなこと言わないです。 ただ、日本語だと、「雪が(主語) + 止む(述語)」なのに、 中国語だと、「停(谓语) + 雪(宾语)」 で、主語がないでしょう? 私が中国語を習ったとき、自然現象については、「天」が主語になってそれは省略される、と習ったので、 わざと「老天爷が雪を止める」、って書きました。中国語の方がおもしろい。 |
言い分读いいぶん还是いいわけ?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语