查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 句子 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:last168799 2005-8-28 9:29:00)
句子 使うとしよう和使えるようにしておこう怎样理解? 语法可否分析一下. 襲われたようにしか見えなかったそうだ怎样理截,语法呢? #2 作者:last168799 2005-8-28 11:02:00)
遅遅として 什么意思,该怎么读. #3 作者:冷羽ひとり 2005-8-28 15:59:00)
以下是引用last168799在2005-8-28 9:29:00的发言:
使うとしよう表示想用,使えるようにしておこう表示使其可用;【襲われたようにしか見えなかったそうだ】听说(主观推测)看起来只是被袭击了的样子,句中「・・・しか・・・ない」惯用句型【只有……】,「そうだ」传闻助动词/推量助动词,在这里个人觉得是传闻助动词使うとしよう和使えるようにしておこう怎样理解? 语法可否分析一下. 襲われたようにしか見えなかったそうだ怎样理截,语法呢? #4 作者:Captor 2005-8-28 16:16:00)
以下是引用last168799在2005-8-28 11:02:00的发言:
遅遅として 什么意思,该怎么读. ちち[1][2]【遅遅】 ―たる/―と 〔何か事情があって〕物事の進行が思ったよりおそく、気にかかる様子。〔のどかな形容にも、もどかしくて じれったい意にも用いられる。例、「春日シユンジツ―」〕 「―とした歩みを続ける/―として進まない」三省堂 『新明解国語辞典 第六版』 买本字典试试. #5 作者:Captor 2005-8-28 16:16:00)
以下是引用last168799在2005-8-28 11:02:00的发言: 遅遅として 什么意思,该怎么读. 以下是引用last168799在2005-8-28 11:02:00的发言:遅遅として 什么意思,该怎么读. ちち[1][2]【遅遅】 ―たる/―と 〔何か事情があって〕物事の進行が思ったよりおそく、気にかかる様子。〔のどかな形容にも、もどかしくて じれったい意にも用いられる。例、「春日シユンジツ―」〕 「―とした歩みを続ける/―として進まない」三省堂 『新明解国語辞典 第六版』 买本字典试试. |
使うとしよう和使えるようにしておこう怎样理解?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语