查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 关于 わけにはいかない这个文法 的接续 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:jinng 2005-8-18 11:06:00)
关于 わけにはいかない这个文法 的接续 我再 语法上看到わけにはいかない这个文法的接续是 動詞ーない形ーない +わけにはいかない 表示 必须。。。 但是今天 在查わけ这个词的意识 时 发现其中有一个意识是 当然 理应 但是他的例句是 許可するわけにはいかない 解释是 不应许可 并不是 否定形式加 わけにはいかない 请问 わけにはいかない的接续 到底是怎样的 请指教 谢谢!!!! [此贴子已经被作者于2005-8-18 11:10:07编辑过] #2 作者:last168799 2005-8-18 11:30:00)
ああ、だいたいわかりました 以前この文型も見ました。ある本に載せてあるらしいと思う。えど~ 原文:相手は自然だから100%パーセント的中するというわけにはいかない。 って中国語で何といいます:对手因为是自然,所以不可能100%命中. #3 作者:兲殅麗質 2005-8-18 14:28:00)
肯定否定都可以接阿。意思就想反咯 ないわけにはいかない必须 わけにはいかない 不可以 例:いま授業中だから、おなかがすいても、食べ物をするわけにはいかない。因为现在在上课,即使肚子饿也不可以吃东西。 #4 作者:clyouyou 2005-8-18 23:08:00)
同意三楼 再举个例子吧 行かないわけにはいかない 必须去 行くわけにはいかない 去不了 #5 作者:老肖 2005-8-18 23:47:00)
~わけにはいかない 「~わけにはいかない」表示由于周围的某些情况而「~することができない」(不能……)的意思。另外,该句型不能用于因个人的情况或者能力为理由而无法办到的情况。例如: 歯が痛くて食べられない(×食べるわけにはいかない)。 1.進むこともならず、退くこともならず、八方(はっぽう)塞(ふさ)がりだ。/进又进不得,退又退不了,真是走投无路啊。 2.行きたいわけではないが、上司からのゴルフの誘いなので無碍(むげ)に断るわけにもいかず、困っている。/虽然不想去,但因为是上司邀请我去打高尔夫球,所以又不能随便拒绝,真不好办。 3.政府も荒廃(こうはい)した教育現場の現状を無視するわけにはいかなくなり、やっと重い腰を上げた。/政府再也无法无视教育第一线混乱无序的现状,决定开始着手解决老大难问题。 4、共産主義のために戦う戦士として特殊(とくしゅ)な待遇(たいぐう)を受けるわけにはいかないのだ。/为共产主义而奋斗的战士,是不能享受特殊待遇的。 5、夏休みだからといって、毎日遊んでいるわけにはいきません。/虽说是暑假,那也不能天天玩。 六、~ないわけにはいかない 前接动词未然形。本句型与「~ないで済ますことはできない」意思相近。相当于汉语的“不进行某种动作是不符合道理的”、“按道理说,进行某种行为是应当的”。是人情道义、生活准则要求“必须……”、“不能不……”的意思。 1.社長命令とあっては、従わないわけにはいかない。/对于社长的命令,不能不照办。 2.わけを聞いたからには、一肌(ひとはだ)脱(ぬ)(一肌脱ぐ:助一臂之力)がないわけにはいくまい。/既然听了你的理由,就不能不帮忙了。 3、せっかくのご招待だから、行かないわけには行かない。/盛情邀请,不能不去。 4、革命の利益を思うと、あの人に忠告してやらないわけにはいかない。/想到革命的利益,不能不向他提出忠告。 5、いくら忙しくても、親友の結婚式であれば出席しないわけにはいかない。/无论怎么忙,如果是好朋友的结婚仪式的话,就不能不出席。 |
关于 わけにはいかない这个文法 的接续
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语