若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 请教”一括る”是什么意思? 作者:yswqsy 2005-6-18 12:35:00)
请教”一括る”是什么意思? ① 一括り ②本当にそれを実行してしまわないとも限りません 应该怎么解释? 麻烦大家!!!!! 作者:老肖 2005-6-19 0:28:00)
① 一括り——读音:ひとくくり——也可说成「一括(いっかつ)」。意为:概括、汇总。 ②本当にそれを実行してしまわないとも限りません。/那事有可能真的实行完了。 关键句型:「~ないとも限らない」介绍如下: ないとも限らない
接续方式:凡助动词和形容词「ない」所能接续的都可以接续,表示“某事不是百分之百属实,但有其可能性”的意思,多用于觉得担心会发生什么事,还是采取点什么对策为好。意为:不见得不~;未必不~;说不定~。
1、今日は父の命日(めいにち)だから、誰かが突然訪ねてこないとも限らない。/今天是父亲的忌日,没准儿有谁会突然来访。
2、鍵を直しておかないと、また泥棒に入られないとも限らない。/不把锁修好,说不定小偷还会来的。
3、事故じゃないとも限らないし、ちょっと電話をいれてみたほうがいいかもしれない。/不见得不发生事故,也许打个电话试试好。
4、株がまた暴落(ぼうらく)しないとも限らないという不安から、株を売る人が増えた。/由于担心股票再次暴跌,卖股票的人多了。 |
请教”一括る”是什么意思?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子