下面给你介绍一下这个「よう」的用法:
造语「よう」的用法。
一、作结尾词用,有以下几个用法:
1、接动词连用形后,表示动作、行为的状态或程度。例如:
1)、その笑いようが気に食わない。/那种笑态,我反感。
2)、見ようによっては、向こうがわざと日をずらしたとも取れる。/从某一观点来看,也可以理解成是对方故意错开日期。
3)、変わったといえば、農村の変わりようも著しいものです。/说起变化,农村的变化也非常显著。
4)、これは本当に異常な力入れようである。/这真是不寻常的努力。
2、接动词连用形,表示动作、行为的方式、方法。例如:
1)、話しようが悪い。/说话方式不好。
2)、書きようがよくない。/写法欠佳。
3)、だめならだめで、やりようもあると思います。/不行归不行,我想总会有办法的。
4)、探しようが悪いから見つからないのです。/找的方法不好,所以找不到。
3、用「动词连用形+ようがない」的形式,表示即使想做也做不到的那么一种心情。例如:
1)、このことだけが言いようもなく、残念でならない。/只对这件事感到无以言状的遗憾。
2)、複雑なことだから、ベテランだって手の下しようがないのさ。/因为问题复杂,即使是老手也无从下手啦。
3)、どうもとんだ心得違いで、恐ろしいことをいたしまして、なんとも申し上げようがございませぬ。/由于我的大错,造成严重的后果,深感惭愧。
4、接名词后,表示物体的形状,有表示例示的作用。例如:
1)、短刀ようの物を持っていた。/手里拿着形状像短刀一样的东西。
2)、玩具の小函ようの建物。/玩具盒似的建筑。
3)、歯ブラシようのもの。/类似牙刷的东西。
二、作助动词用,大多接在用言连体形后,表示愿望、要求。例如:
1)、演出が成功するよう皆で頑張ろう。/为演出成功,大家努力吧。
2)、すぐ研究室に来るよう、山田君に伝えてください。/请转告山田君立即到研究室来。
3)、ご不便、ご迷惑をおかけ致しまして大変申し訳ございませんが、ご容赦頂きますようお願い申し上げます。/给您带来不便、给您添加麻烦,深感抱歉,敬请原谅。