您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0506) >> 正文
まだ来ないとまだ来ていない的区别是什么?

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 请高手指教

作者:cba2008 2005-6-2 17:49:00)

请高手指教

井上さんは来ましたと井上さんは来いていました

有什么区别?还有,まだ来ないとまだ来ていない的区别是什么?

请高手们指点,不胜感激!

作者:shichua 2005-6-2 18:05:00)


まだ来ない 还没来

まだ来ていない 还没来(持续中)

作者:cba2008 2005-6-2 18:22:00)


谢谢楼上的解答!很感激!!但还有点不明白,

"还没来"表示还没出发,那"持续中"又表示什么意思呢?

作者:三四郎 2005-6-2 23:05:00)


来た。表示结果. 已经来了, 表示刚到的时候多.  还有提醒的时候. 例   他已经来了呀. 「彼もう来たよ」.有时和「来てる」一様。

来てた。   表示状态. 来了一会儿了. 这会儿, 不知道哪去了 「彼なら来てたけど。。」

まだ来ない。语气里有埋怨的意思. 应该来了,但还没到. 怎么还不来....

まだ来てない。也有上面的意思, 但还有单纯叙述事实的意思. 还没来呢...

解释的不一定对, 毕竟不是老师, 明明会用,但说不明白. 仅供参考.

作者:63603212 2005-6-3 10:37:00)


~ない:不~

~tていない:还没有~

例:昼ごはんはもう食べましたか。-いいえ、まだ食べていません。还没有吃(此时可能是下午1点左右,暗含过一会要吃的意思)

      昼ごはんはもうもう食べましたか。-いいえ、食べません。不吃 (此时可能已经下午3、4点了,所以不吃午饭了)

我是这样认为的,请高手指教、指正。

まだ来ないとまだ来ていない的区别是什么?::来ない一般很少加まだ吧 ,只说まだ来ていない

作者:cba2008 2005-6-3 17:09:00)


标日23课,彼はまだ来ない。でも彼が一時間前に家を出たのは確かだ

なんの意味ですか?勉強すればするほど難しくなります!

難しいなア!日本語!

皆様、どうも

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章