若您想参与论坛讨论请点击后面连接: [求助]初级问题请教 作者:sun85315 2005-5-30 21:33:00)
[求助]初级问题请教 危ない 危うい 有什么区别啊,实在搞不清 起きる 起こる 起こす 前两个什么区别呢 大 だい たい 什么时候用 だい什么时候用 たい 好象很乱有规律吗 夏祭りが中止になったのは長びいた梅雨のせいだ 長びいた这是什么词啊,看不懂啊 作者:63603212 2005-5-30 21:45:00)
危ない 口语 危うい 书面语 起きる:起床 起こる:发生,自动词 事件が起こる 起こす :发生,他动词 事件を起こす 大 だい たい 好像没有什么规律吧,背住就是了 長びいた :原形是長引く 意思是 延长,伸长 作者:sun85315 2005-5-31 7:59:00)
以下是引用63603212在2005-5-30 21:45:00的发言:
起きる:起床 当 起きる 也解释发生时,与其他两个有什么区别呢 作者:jinmeili 2005-5-31 9:36:00)
おきる 避免不了的事情要发生或者已经发生 比如 厳重なことが起きた。 困ったことが起きそうだ。 おこる 什么要起什么变化,或者要起什么波动 比如, 変化が起こった、 地震が起こった。 おこす 他動 何々を起す たとえば、 戦争を起す 事変を起す |
危ない 危うい 有什么区别啊
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子